ドローンの利活用により、地域の活性化や諸課題に取り組み、地域振興のための教育・研究をすすめるため、SFC研究所と以下の自治体が連携協定を締結した。
神奈川県藤沢市
2020年度は、藤沢市片瀬西浜でライフセービング活動におけるドローンの利活用を行った(7月18日〜8月23日)。毎日10〜15時まで午前3回と午後3回の計6回、計100回を超えるレギュラーフライトと、ライフセーバーからの要請で出動したスクランブルフライトを経て、ライフセービング活動における無人機の利活用に関する知見を蓄積した。また神奈川県のドローンモデル事業として、「水難救助現場での人命捜索活動や防火水槽の実態調査」を実施した。具体的には、藤沢市消防局と連携し、水上・水中ドローンを活用した水難救助現場での人命捜索活動や防火水槽の実態調査について効果検証を実施した。
(2022年度)引き続き活動中。
神奈川県藤沢市
1999年7月30日~2023年3月31日
藤沢市と慶應義塾大学との連携等協力協定
藤沢市役所
湘南藤沢
SFC研究所 ドローン社会共創コンソーシアム
drone-consortium@sfc.keio.ac.jp
ドローン前提社会の実現に向けた技術開発・人材育成・社会応用の研究
1999年7月30日~2023年3月31日
ドローン前提社会の実現に向けた技術開発・人材育成・社会応用の研究
1999年7月30日~2023年3月31日