アクセス お問合せ 検索 Japanese English

開かれた学塾として

慶應義塾は、創立者福澤諭吉の「実学」の精神に基づき、学際的・国際的な教育・研究・医療を行うことを理念とし、学問による新しい価値の創造と未来社会を拓く研究者、学生等の育成を通じて広く社会に還元し、開かれた学塾として、社会とともにさらに発展していくことを目指しています。

社会・地域連携室は、慶應義塾の理念に基づいて、学部・大学院、研究所等を通じて、多様な形で行われている社会・地域連携事業の情報を集約し、社会・地域との互恵的な連携を推進しています。また、学内外の社会・地域連携に関する対外的な窓口機能を果たし、社会・地域との連携協力に組織的・有機的に取り組んでいます(社会・地域連携の組織体制図)。

社会・地域連携の方針

1.人材育成

教育・研究・医療を通じ、未来社会を拓く人材を育成し広く社会に還元します。

2.循環型連携の醸成

学問を通じ、社会に新しい価値の創造を育む環境形成を推進し、持続的な社会・地域との相乗効果を生み出す循環型の連携を醸成します。

3.情報発信

社会・地域連携協力に関わる諸活動の情報発信を促進し、社会の持続的発展とともにさらなる開かれた学塾を目指し、社会・地域連携をより一層進めていきます。

三田インフォメーションプラザのご案内

インフォメーションプラザでは、学内や協定協力等に基づく公開イベントなどの情報や、慶應義塾の各種パンフレット・情報誌を自由にお取りいただけるほか、大学紹介DVDの上映や慶應義塾公式グッズの展示・販売を行うなど、大学と社会を橋渡しする場として、どなたでも気軽にお立ち寄りいただける施設となっています。

詳細はこちら>>