兵庫県養父市にてデジタル教育の地域発展の新たな基盤を築くため、計11回のワークショップを実施した。そのうち3回は地域の小学校と連携し、特別授業として小学生向けにワークショップを導入した。これにより、地域の教育体系との接続を促進し、2025年以降さらに特別授業を導入する小学校を増やしていく方針について地域内で合意が得られた。また、全住民を対象とした科学普及体験イベントも1回開催し、多くの地域住民が来場して本プロジェクトの内容を知り、3Dプリンタ技術などを体験した。このように、1年間を通じて参加者層を広げ、協力する組織も増加し、地域内に連携型の教育環境を形成するための基盤作りに大きく貢献した。
兵庫県養父市
2023年2月18日~
慶應義塾大学大学院と養父市との連携協力に関する協定書
日吉
大学院メディアデザイン研究科 教授 杉浦一徳
kmd@info.keio.ac.jp