2018年より、SFC研究所は東川町(北海道)と連携し、総合政策学部 玉村雅敏教授の研究グループにおいて、地域活性化やグローバル化、社会イノベーションを担う人材育成等のため、「東川スタイル未来先導プログラム」の共同開発推進を行っています。
2022年は、これまでの共同開発によって実現した東川町の株主制度などへの引き続きの助言や、コロナ禍の影響が避けられない地域社会・経済において求められる地域循環型経済を実現するための社会システムづくりのテーマの一環とした研究とし、今後の東川町のまちづくりにおいて解決すべき重点課題を抽出し、その方策として「地域内循環経済を促進する『カルティベイト・エコシステム』」の構築を支援しています。
北海道川上郡東川町
2018年6月21日~
東川スタイル未来先導プログラムの研究開発に関する覚書
湘南藤沢
総合政策学部 教授 玉村雅敏
si-lab@sfc.keio.ac.jp
東川町(北海道)との東川スタイル未来先導プログラムの推進
2018年6月21日~
東川町(北海道)との東川スタイル未来先導プログラムの推進
2018年6月21日~
東川町(北海道)との東川スタイル未来先導プログラムの推進
2018年6月21日~