アクセス お問合せ 検索 Japanese English

ホーム社会・地域連携の事例 | 各キャンパスの地域連携事例

各キャンパスの地域連携事例

三田キャンパス

芝の家 (昭和の地域力再発見事業拠点)

慶應義塾と港区芝地区総合支所との連携協働事業。昭和30年代のあたたかい人と人とのつながりの再生を目的とした「昭和の地域力再発見事業」の拠点として開設。大学の学生や卒業生、近隣住民などが運営を支えており、様々な関連企画なども開催されている。芝の家は、子どもから高齢者まで誰もが自由に立ち入ることができ、スタッフと近隣に住む子どもたちが遊ぶ姿も日常的な光景となっています。

芝の家サイト

ご近所イノベーション学校

「ご近所イノベーション学校」は、慶應義塾大学と港区芝地区総合支所との連携によって、新しい地域づくりを支援するプロジェクトです。 <人財>の育成を目的に、大学や地域の資源を活用した各種講座も実施しています。

ご近所イノベーション学校サイト

日吉キャンパス

カドベヤ

「カドベヤ」とは、慶應義塾大学がコトラボ合同会社と共同で運営しているオルタナティブ・スペース。地元の寿町や、中区・南区の住民、地元で働く人たち、そして学生たちも含め、あらゆるバックグラウンドの人々が自由に行き来して一緒に何かコトを起こしている場所です。

カドベヤのブログ

矢上キャンパス

ケーキ☆サイエンス(理工)

理工学部と川崎市立木月小学校(川崎市中原区)が提携して、子ども達に科学の楽しさを伝える「ケーキ☆サイエンス」、「慶應義塾の慶と木月の木を併せた「慶木」が、楽しくおいしい「ケーキ」のような授業であって欲しい」という児童の願いが込められたこの特別授業は、矢上川をはさんで向かい合う両校が川崎市教育委員会の実施する「かわさき子ども夢教育」の特別非常勤講師配置事業に参画して2005年度から行われているものです。

湘南藤沢キャンパス(SFC)

慶應藤沢イノベーションビレッジ(SFC-IV)

慶應藤沢イノベーションビレッジ(SFC-IV)は、独立行政法人中小企業基盤整備機構が、慶應義塾大学および地域と連携して運営する起業家育成施設です。 起業家や新事業に取り組む事業者の立ち上げ期を総合的に支援します。

  

慶應藤沢イノベーションビレッジサイト

スタディツアーの実施

SFCでは様々な地域で実施するスタディツアーやフィールドワークが行われており、協定地域を中心に様々な自治体等との連携にて実績を上げています。例えば、塾生や研究スタッフと山梨県富士吉田市・協力機関等が連携し、富士吉田市におけるフィールド調査や研究、実践活動等を行い、地域の資源や課題を把握、地域活性化に向けた提案と実践的試行を行ったり、長崎県において政策提言や地域農産物の商品化の実現等、活発な活動が進められています。

  

SFC研究所リリース

地域おこし研究員

「地域おこし研究員」は、全国各地の地域とSFC(社会イノベータコース、社会イノベーション・ラボ)が連携して推進するプログラムです。
地域の現場での実践的な研究開発を行うSFCの大学院生等を、自治体・企業・団体が「地域おこし研究員」として任用します。「地域おこし研究員」は、SFCからの遠隔と対面での研究指導・支援を通じて、地方創生の実学を推進します。(地域おこし研究員サイトより抜粋)

  

地域おこし研究員サイト

信濃町キャンパス

慶應義塾大学病院 医療連携室

主に転院・退院に関する調整を行っていた「療養支援室」と、紹介患者さんの窓口であった「地域医療連携室」の機能を併せ持ち、包括的に地域医療機関との連携を密接に行うための部署です。 地域医療機関の皆さまに対して、医療連携に関する様々な情報提供をはじめ、ご紹介いただいた患者さんへのサービスの拡充、医療連携懇親会の開催など、これまで当院が弱いとされていた機能の充実を図るために様々な活動を行ってまいります。 こうした活動を通して、地域医療機関の皆さまと慶應義塾大学病院との診療上の連携を一層密にしていきたいと考えております。(医療連携室サイトより抜粋)

慶應義塾大学病院 地域医療連携について

芝共立キャンパス

ひらめき☆ときめきサイエンス

2009年8月20日・21日、芝共立キャンパスにおいて「平成21年度ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI: バイオと有機合成の力をあわせて、環境に優しく、医薬品を作ろう」が開催されました。

慶應義塾大学 薬学部・薬学研究科サイト
日本学術振興会サイト

鶴岡タウンキャンパス

致道ライブラリー

鶴岡市、慶應義塾、東北公益文科大学の三者が連携し、共同運営する図書館です。生命科学を中心とした自然科学系の資料、公益学に関係する人文・社会科学系の資料を所蔵しています。 一般に開放された図書館ですので、どなたでもご利用いただけます。庄内地域在住・在学・在勤の方には貸出もしております。

致道ライブラリーサイト

庄内セミナー

合宿セミナー参加者によるグループ・ワークのみならず、庄内セミナーにご協力いただいた方々との触れ合いを通して、地域と世代を超えた活発な「知」の交流の場を生み出すことで「人とつながる力」(社交力)を養います。

庄内セミナーサイト